大変お待たせいたしました!
新機能、「コロカ」とスポンサーお土産をリリースしました。
いつものお土産ページからリンクが出ております。詳細などはそちらをご確認いただければ幸いです!

というわけで「コロカ」の正体についてこちらでも簡単にお伝えしますね。色々と予想していただきありがとうございましたm(_ _)m

コロカ

●コロカ
コロプラカードの略です。スポンサーお土産屋さんで商品をご購入いただいた方に、その場でその店オリジナルのカードをお渡しする方式になります。前々からリアルな何かを作ってみたいと思っていたのですが、ついに実現出来ました。「旅の思い出にコロカ」となれば嬉しいです! プラスチック製なので、お財布に入れても安心です^^ 勿論、サイトにも反映される仕組みになっております。ちなみに、、今回全部で1万2千枚作ったのですが、全てのカード裏面に私たちがシールを貼りました!気持ちがこもっています。

●スポンサーお土産
佐賀県のしん窯さん、日光の石田屋さん、神奈川県伊勢原の茶加藤さん、石川県の宮本酒造店さん、の4社でスタートさせていただきました。4社の創業年数合計は694年(!)となる、老舗中の老舗です。対して、コロプラは創業9ヶ月、本当に恐縮です。
スポンサーお土産とは、実際にお買い上げいただいたお土産をサイト内のお土産としても所持できる機能になります。通常お土産と比べた際の特徴は以下の通り。

・お土産を持っていなくても詳細を確認出来ます。「行こうと思ったのに何処にあるかわからない」という致命的問題を克服しました!
・スポンサーお土産は「お土産全体パーセント」にカウントされません。スポンサー土産がないから100%にならない…… ということはありませんのでご安心を。ただし、その他の機能は通常お土産と同じです。もちろんプレゼントもできます。
・各ページには、私たちが実際に訪れて取材させていただいた記事を付けております。読み物としてもお楽しみいただければ嬉しいです^^


コロカとスポンサーお土産。ともに目指すところは、

●コロプラはお出かけのきっかけに。
●お出かけして地域に活力を。
●地域を元気にして日本を楽しく。

です。私たちコロプラは、日本各地の良いもの、行って良かったと思えるきっかけ、を皆様にご紹介できるよう頑張っていこうと思います。

コロプラサイト上で取材記事も出ているのですが、それとは別に、明日から4回連続で各スポンサーお土産についてブログにてご紹介させていただきます!おたのしみにー

最後になりますが、我々の志をご理解いただき、まだ実物もない企画時に快く賛同いただいた4社様。本当にありがとうございます。この場を借りまして改めてお礼申し上げます。